top of page

「ボーカルミックス」依頼について。

※PC閲覧推奨⇩必読。ご不明な点がございましたら、お問い合わせください!!

 ※はじめに。

「オーディオインターフェイス」を通した録音であればOK!

どこよりも「コスパの高さ」サポート!!

​​​​

費用が浮けば「機材の導入」、「サムネ・MV制作」等々。

あなたの充実した歌ってみた活動を応援します('◇')ゞ

 

​​​​

※本当に「歌」楽しむ気持ちはありますか?

 カラオケなんかでも同じ歌は楽しめますが、せっかくなので、

 「歌ってみた」だから出来る楽しみ方を見つけてほしいです!

​​

 例えば、

  ・ハモリが歌えるチャンスをハモ生成の他力本願で潰さない。

  ・MIX師を通す時点で第三者の意見も作品に表れるため、

   他人から求められる評価やアドバイスで実力を受け止める。

 これらを経て次へのステップに繋がれば幸いです。

 

 相談やアドバイスはいつでも受け付けます!

 お互い「音」を「楽」しみに成長していきましょう!!

【歌ってみたを始めた方は必見⇩】

👑将来も見据えたコスパ​最強機材👑

【 Mix・Mastering 作品 】

(YouTubeに公開された音源のみ記録

 《 用意するもの 》 

ボーカル音源 ➡ 「waveモノラル」... サンプルレート:44.1~48kHz  / ビット数:16~32bit (float) 推奨。

 ●「リバーブ等のエフェクトは掛けない」。...ピッチ補正自体はご自身で行っても大丈夫です。その際はお伝えください。)​​​​​

​​​ ●「環境音はなるべく残す」。...ノイズ処理で扱います。また、部屋の反響音等ご自身で出来るノイズ対策は課題に出来ると尚良し!)​​​​​

​​​ ●「音が重なる部分はデータを分ける」。...  [main1]、[main2]、[hamo1]、[hamo2]、[chorus1]、[chorus2] など 。)​​​​​

​ ●「音割れ」NG。... ※過度な入力音の歪み・波形がデータを飛び出す状態。

 ●「頭出し」をする。​... 書き出し位置を「オケデータの先頭(空白も含めた)に合わせ、歌い終わりまで」を範囲指定し書き出すこと。

​​

​​

⚠️右も左も分からない方は録音の基礎 / 応用 / ハモリ / 書き出し参照ください。

(閲覧頂いても分からなかったり、慎重な方は再確認等で、XやHPから問い合わせ頂いても大丈夫です!)​​​

​​​​​

​​

​​

​​

​​

​​​​​

​​​​​

​​​​​

​​​​​

​​​​

カラオケ音源  「 off vocal / inst 」... あればマスタリング前。 

 ●「公式」or「アレンジ元」から配布されている音源をお送り下さい。

  (キー変更以外で自ら書き出す行為はNG)

 

​ ●キー変更してる場合、原曲キーのオケも一緒にお送り下さい。

​  (こちらで劣化具合を多少抑える調整をします。)

公式オケが録音ソフトで読み込めず、ニコカラ音源を使用した際は必ずご報告ください。

(こちらで差し替え出来れば対処します。)

​​

​​

​​

​​

​​

​​

​​

​​

​​

 《 依頼の流れ 》 

 

「ボーカル」と「オケ」音源を『アップローダー』に上げましょう!

 ●firestorageGigaFile便等、ご自身が使いやすいアップローダーでOK!

 ⇩ 

​​↑で発行された「URL」を記載し、依頼は【 CONTACT 】から申し込み。

​​

 ●こちらの受け取り確認後​、流出を防ぐ為にもアップローダーのデータはご自身で削除してください。

 ⇩ 

確認 & 作業。(返信までしばらくお待ちください。)

 ●こちらで音源チェック後、打ち合わせを行いMIX作業に取り掛からせていただきます。

 ●完成前の「2mix音源(マスタリング前)」で、大体の雰囲気を確認して頂きます。

  (確認ポイントは、ここにエフェクト等の何かアクセントが欲しい、気になる箇所のピッチ修正等、ざっくりした聴感上の話。

 ●問題がなければここでお支払いのご案内を致します。

  入金確認後、修正(要望)+最終調整(音圧や細かな微調整)のマスタリング作業に移行します。

※​お支払い方法。(以下のリンクをご参照ください。)

 〇PayPay 

 〇Amazonギフトカード

 ⇩ 

​④音源の納品。​​​​

 ●マスタリング後、完成音源のお渡しになります。

  音圧が上がり、2mix前と変わって聴こえてくる場合もあるので、ここでの修正依頼も可能です。

  (確認ポイントは、よりオケと馴染ませたいのか、より歌声を主張したいのか、音圧のバランス等、しっかりした聴感上の話。

​ ※最後に、​必ずページ下に記載した納品後のお願い。をご参照下さい。

料金・サービスについて。

 《 基本価格|¥4,000 》 ( 50pt )

 

依頼時・納品後までを含めた、要望(修正)の制限は「3回」まで。

 ※1「ハモリ生成」、ケロケロを除く「全体過剰加工」...歌い手さんの成長にならないことはお断りさせて頂きます。

 ※2  MIX納品時、やっぱり「一部分録り直したい」「コーラス追加したい」などの意見があればご相談ください。

​​​​​​「1名様」「フルコーラス」ご利用時の料金です。

​ ※1「ワンコーラス」は半額で対応致します。

 ※2  複数名利用は「 基本価格 × 人数分 」を加算させて頂きます。​

「右」に記載されている( pt )は、有償依頼をして頂く度に貯まる『継続ポイント』です。

 

 ※1  ワンコーラスは半分付与となります。​

 ※2  失効期限は設けませんが、ご依頼の度に記載頂くメールアドレスが異なる場合は適用出来ません。(なりすまし対策。)

 ※3  継続ポイント「100pt」消費で、依頼1回分を無償にさせて頂きます。

 《 無償MIXサポート@歌い手募集。》 

一緒に歌ってみたのクオリティを高めたい方、お待ちしております。

特設サイト

※ 条件を満たせていれば「 1年間無償(契約更新有り)」でMIXさせて頂くというスポンサード企画です。

  いい加減なことをされると「違約金」を頂くくらいには、歌を真剣に取り組める方を希望します!​

  未来ある歌い手さんはどんどん求めているので、契約者が決まっても募集は続けていきます。(忘れた頃に連絡行ったらごめんね?w)

 【 サービス 】 

ご依頼を頂いた「おまけ」として、特典・他自分で良ければのサービス内容です。

 納品について。

依頼優先度は「 有償 ≧ プライベート > 無償」の順となります。

作業開始からの納品日は1~2週間を目安にして下さい。​都合上どうしても遅れる場合、改めてご連絡差し上げま

  ※完成特典  メインボーカルを抜いた「ハモ・コーラス音源」 歌枠配信等でご活用下さい。

 ボーカルコラボ。

ボーカル名義「Naroot」としても活動してる私の声で良ければ、

ハモリ・コーラス​・掛け声の一部分でも声を重ねる等

私の都合次第(音域、時間、体調)では収録可能です

  ※デュエットでのコラボもご相談ください!

 

 

 

 

 

 

 動画エンコード。

使用したい「既存動画」と「歌ってみた音源」を組み合わせる作業です。

ただし、動画に関しては専門分野ではないことをご了承ください。

エンコードのみサービスは、知人のみ(本垢相互)とさせて頂きます。

 《納品後のお願い。》 

※分からないことがあれば直接お問い合わせください。

 

 

以下の​投稿サイトの場合。》

ニコニコ動画

 投稿された動画のコンテンツツリーに「こちら」を親作品登録、

 投稿説明欄には「na√ken」がMIX担当したこと、マイリストURL、X(旧Twitter)の記載をお願い致します。

 (コピペ用)↓ 

MIX:na√ken mylist/56167483

https://twitter.com/NarootKen

 

 

 

 

 

「 YouTube 」

 NarootKenの「チャンネル登録」をして頂けると幸いです。

 投稿説明欄には「na√ken」がMIX担当したこと、チャンネルURL、X(旧Twitter)の記載をお願い致します。

 (コピペ用)↓ 

MIX:na√ken

https://twitter.com/NarootKen

https://www.youtube.com/@NarootKen

 

その他サイト

 「X(本垢)フォロー」をして頂けると幸いです。

 投稿説明欄には「na√ken」がMIX担当したこと、ホームページURL、X(旧Twitter)の記載をお願い致します。

 (コピペ用)↓ ※X(旧Twitter)の場合。 

MIX:na√ken( @NarootKen 

 (コピペ用)↓ ※他投稿サイトの場合。    

MIX:na√ken

https://twitter.com/NarootKen

https://ken0128.wixsite.com/naroot-official

インターネット上に投稿しない場合。 

 ●何かの制作物である場合、Mix担当に「na√ken」というクレジットを記載出来る場合はお願い致します。

 ●ミックスまでしてもらったけど何かイマイチ等の理由で投稿しない、投稿後に削除非公開することがあるかもしれません。

  料金を支払って頂いた以上、納品完了後はご自由にしていただいて構いません...が、その際は一報(理由)お願い致します。

 ※「無償MIX」では、依頼者様が引退しない限り必ず投稿し、削除しないことを約束してください。

​  有償・無償・人も問わず、​貴方の為にも、半端で投げやりな音源をミックスに預けることはやめましょう。

  ミックスの仕組みがどうなっているのか分からない方は尚更です。誰の成長にも繋がりません。

  「歌ってみた」を遊びと捉えてる人の方が多いと思いますが、じゃあどの程度の楽しみを求めてるのか。

  一つの作品を作り上げたいという遊び心もあるなかで取り組み姿勢自体は真面目な創作趣味なのか、

  遊びの中の遊び(球技を球遊びとバカにするようなもの)なのか...は、人それぞれですが、

  自身の妥協クオリティを人のせいにすることだけはやめましょう。

  誰が成長も見込めない歌を聴きたいと思いますか?

  誰が自身をお粗末にしてる人を推したいと思いますか?

  今の自分を受け入れるところから、歌にしろ人格にしろ生き様にしろ全てを変えてやるくらいには、

全力で「音」を「楽しむ」ことを忘れないでください!!

  • niconico
  • Twitter
  • YouTube
  • Instagram
  • X

© 2025  na√ken

bottom of page