top of page

MIX依頼 無償サポートについて。

今の歌ってみたライフに満足出来ていますか?

例えば...

・歌い手を始めたけどMIXが分からない。

・MIXは専門の人に任せて、歌唱鍛錬集中したい。

・金銭面的にも毎度MIX依頼にお金を掛けていられない。

こういった未来ある歌い手の方々へ提案なのですが、

「一緒に歌ってみたのクオリティを高めませんか?」​​​​

一番は『真剣』に取り組みたい方!

​​​

依頼者様が例(↑)の状況なら、活動(機材、ボイトレ、MV制作等)の為の投資を行い、

少しでも活動環境を潤わせてから独り立ちをしても良いのではと考えています。

​(私の通常依頼が安価なのもそれをコンセプトとしている為。

また、私na√ken自身のメインは「MIX師」として活動してますが、

まだまだ勉強の日々ですし、沢山のボーカル音源を楽しめる環境が欲しいと思っています。

​​

そこで、もしお互いの鍛錬にお付き合い頂ける(win-winな関係になれる)のであれば、

「無償でMIXサポート」したいと思える方を募集させていただきます!!

​​

​【契約条件】

〇「オーディオインターフェイス」を使用した、ダイナミック or コンデンサーマイク録りが出来る。

〇「ハモリ」まで録れる。(歌い手として努力して欲しいので、有償依頼でもハモ生成していません。)

〇「3~4か月に1回、na√kenへの依頼」を満たせていれば、その間は常にMIX依頼無償。

契約期間は「1年」。(契約更新あり。)

募集人数は「基本1名」。(余裕があれば2名。)

条件通りに、音源提出できない・いい加減過ぎる場合は【 違約金(通常依頼1回分程度)】を頂きます。

募集人数が超えても募集は続けさせていただきます。

契約者がいる状況で素敵だと思える歌い手さんからの応募があった場合、

現契約者には「姿勢・活動状況(年数=世代交代時期など)」を見定めて、期間終了時【 契約継続 】を判断致します。

(忘れた頃に連絡をさせて頂く方もいるかもしれませんが、その際は何卒宜しくお願い致します。)

それくらいには、歌ってみたを楽しめる覚悟を持って応募して頂けると嬉しいです。

 

​​

また、勘違いしなくても良いのは、契約上無償というだけで「専属」ではありません。

その辺りの縛り・順位を優先することもございません。

(有償依頼が溜まっている場合はそちらを優先させていただきます。契約期間中の他MIX師への依頼はOK。)

質問があれば遠慮なくご連絡ください。(HPやXからでも構いません。)​

⇩「募集要項」への記入をお願い致します。

募集要項

​※分からなければ「不明」と回答頂き、アップローダー等に機材の写真を載せてURLを送って下さい。

  • niconico
  • Twitter
  • YouTube
  • Instagram
  • X

© 2025  na√ken

bottom of page